Calender
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< July 2011 >>
Recommend

Selected Entries
Recent Comments
Recent Trackback
Categories
Archives
Bookmark
Profile
Search This Site
Instagram
counter
Picasa
Others

ライオンと暮らす。

プジョー406ブレークに乗ってます。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

Posted by スポンサードリンク
- / / - / -
タルガ・フローリオ
少し前にGPL用でリリースされていたタルガ・フローリオがrFactor用にリリースされたと聞いて、久々にrFactorをインストール。1周72キロもあるんで、まだ最後まで走らせてません。。かつての公道サーキットであるタルガ・フローリオ。60年代と思われる、街並みや風景の再現度に脱帽です。
 
タルガ・フローリオ - Wikipedia

Wikiを読む限りでは、年代によって距離など異なるようですが、今回のMODはピッコロ・チルクィート・デレ・マドニエ(Piccolo Circuito delle Madonie)と呼ばれた72kmのコースと思われます。上のスクリーンショットでは911RSRを走らせていますが、73年にRSRは実際に優勝していますので、あながちデタラメではないようです。。やはり最新のマシンでは似合わないコースですから、60年代製マシンのMODで楽しみたいですね。これが無料ってんだから、PCレースシムは止められませんね。

Posted by mine
- / 08:58 / comments(0) / -
荒川知水資料館
梅雨明けです。関東も。夏が始まりました。
お昼前に準備を開始して、あまりの暑さに後悔しながら荒川に向かいます。 
荒川を南下すると、途中自転車乗りなら誰でも知っている岩淵水門があります。今日はその脇に建っている荒川知水資料館に行ってみました。というか資料館の存在は知らなくて、河川事務所の1Fだけでも開いてないかなあ・・暑いし。。って感じで立ち寄ったのですが。。
このへんにあります。

「荒川」っていう位ですから、昔から氾濫することが多い川だったようで、岩淵水門もその防止が目的で建造されたものです。資料館はその荒川の治水の歴史と今を紹介するというもので、なかなか興味深いものでした。
このイラストになっている散策絵図。かなり大きい物で十数メートルにわたります。これ縮刷版欲しいなあ。源流から河口までの173kmが全てイラスト化されています。

これ資料館の展示の一つなのですが、昔の堤防工事の様子を紹介するもののようです。
よくみるとわかるんですが、これ手前の3台のトロッコまでは模型ですが、その後ろはイラストです。これうまい展示ですよね。ジオラマ風景でもこういう奥行きのある見せ方というのは初めて観たもので、感心してしまいました。


というわけで汗をかきかき往復40kmくらい走ってみました。サドルの位置もようやく決まり、今日初めて本格的に走行したのですが、やはり身長にぴったりのサイズ(510)なので乗りやすいです。あまり重量が気になりませんでした。
ただスピード出したり、長距離目的はキツイと思うので、せいぜい榎本牧場往復くらいで楽しみたいと思います。



Posted by mine
- / 21:56 / comments(0) / -
グーワタナベ
 
今月の自転車生活。この表紙を飾るアレックス・モールトン(モデルじゃないよ、自転車ね)がリアに積んでいるバッグは、吉祥寺にあるグーワタナベというお店で作られています。

本日吉祥寺に向かう途中偶然通りかかり、店内にお邪魔してみました。静かな店内ではお夫婦が黙々と手作業で製作にあたっておられましたが、奥さまが出てきてくださり、フロントバッグやサドルバッグを取り付ける場合のパーツの選択のアドバイスをしてくださいました。本来ロードバイクにはこういうツーリングを目的とした装備は付けないんですが、たまにロングライドや泊まりがけの小旅行などの際には重宝しそうです。ぜひこちらで一つ作ってみたいものですねえ。

グーワタナベ


Posted by mine
- / 21:56 / comments(0) / -
納車。井の頭公園。
世田谷のショップまで新しいバイクを受け取りにいった帰り、吉祥寺の井の頭公園に寄ってみました。中に入ったのは実は初めて。木陰でしばし休憩です。実はこのあと居眠りしてしまい、気がついたら1時間くらい経ってました。。

今まで乗ってたCalamitaとどうしても比較してしまいますが、重量自体は今回の方が重いです。おそらくこいつは10キロ強はありそう。(Calamitaは9キロ)
クロモリフレームのパイプの太さが全く違いますね。すごくしっかりしています。が、反面しなりというかしなやかさはCalamitaです。やはりあのフレームはなかなかのものだったわけです。全く惜しいことをしました。

ただ、雰囲気は○。ストイックに走るより、のんびりポタリングの方向でしょうか。
あとは、サドルバッグをBROOKSにしようか検討中です。
多分このSTRADAは、都内では最後の在庫だと思います。なんといっても取扱店はほぼ全て連絡しましたのでw
Posted by mine
- / 20:54 / comments(0) / -
LegendsPack
今日はお休みです。今洗濯中です。
先日Shift2の追加DLC「LegendsPack」が無料で公開されたため、久々に同タイトルをプレイしました。参考になる動画をご紹介。Sibさんが作成されたものです。
Shift2って確かに画像は綺麗なんですけどね、どうも目が疲れるというかもやもやするんですよね。やはりiRacingのようなすっきりクッキリなのが良いと思います。

おまけに挙動や画質改善に10個くらいのMODをインストールすることになっちゃったし。。そこまでさせるか普通。。EAさんもうちょっと考えて欲しい。無駄な演出とかうざいオープニングムービーとかストレスがたまる操作系全部見直しなさい! 

走らせるとなかなか楽しいマシンもあるだけに残念でなりません。
というわけで、またiRacingに戻りたいと思います。

Posted by mine
- / 10:05 / comments(0) / -
今度の相棒です。
先日あることが元でCalamitaを再起不能にしてしまいました。かなりショックでしたが、クロモリのフレームが一目でわかるほど歪んだ状態では修復も不可能ということがわかり、気をとりなおして次の候補を探してました。以前こちらでも紹介したことがある、イタリアMASI社製のSpeciale Stradaというモデルです。クラシックロードがテーマであることがすぐにわかります。最近こういう雰囲気のロードバイクが雑誌でも特集になるほど人気上昇中。カーボンやアルミと比べるとスポーティさでは負けますが、やはりこの雰囲気はクロモリならではものでしょう。価格も入門用ロードの価格に抑えられており、寂しいお財布でもなんとか手が届きました。

このバイク、既に輸入元では今年分は完売状態。都内の主要なショップでは全く在庫がない状態でしたが、昨日電話をかけまくって東京中を探した結果、世田谷のショップに1台だけ残っており、早速おさえてもらいました。欲をいえばフレームサイズ530が欲しかったのですが、今回は510。身長170センチの自分にはちょうどいいサイズですが、トップチューブが水平な状態(ホリゾンタル)にならないのがちょっと残念なところです。
Posted by mine
- / 01:13 / comments(0) / -